書き過ぎてて、自身の備忘録・記録としてはともかく公開する読み物としてどうなんだろうとたまに思う。
まぁ、前ブログである放浪ガルカ日記みたいに凝りだすと更新が遠のいたりしてそこがジレンマなんですけどね。
更新が安定してきたらもう少し練って書きます。
twitterともども、新しい側面というか割と見せてない部分(主に人間性において)がぼろぼろ出てくるかもしれませんがそこはご容赦いただけると幸いです。
書き過ぎてて、自身の備忘録・記録としてはともかく公開する読み物としてどうなんだろうとたまに思う。
まぁ、前ブログである放浪ガルカ日記みたいに凝りだすと更新が遠のいたりしてそこがジレンマなんですけどね。
更新が安定してきたらもう少し練って書きます。
twitterともども、新しい側面というか割と見せてない部分(主に人間性において)がぼろぼろ出てくるかもしれませんがそこはご容赦いただけると幸いです。
DさんからIE8で見れないとFF内で指摘がありまして、自環境でも再現できたのでとりあえず拡張子をhtmlに変更して対応。
うーん、何か微妙に間違った対処の気がしないでもない。
というのもなかなか難しい。
おぼろげにネタはあってもそれをエントリに仕立てる手間がかかる。
推敲のあまりいらないtwitterの方が気楽だというひとが多いのも頷ける。
140文字には140文字の悩みがあるのでしょうけれども。
twitterとブログを並行するとどちらにどういう事を書くべきか迷う迷う。
そもそも「べき」という考え方がよろしくないのかも知れない。
それ以前に過去数年何も書かなかった人間が言う事か。
とりあえずぐだぐだしたことを書きつつ毎日更新を狙う。まずは三日坊主打破。